骨髄移植セミナーに参加



地元ゾーンのライオンズクラブが主催で実行委員会をつくり、今年は高瀬ライオンズクラブが主管となって「骨髄移植セミナー」を30日、池田町創造館で開催。
慢性骨髄白血病となり骨髄移植をされて完治した体験の基調講演や、実際ドナーとなって移植された体験談が発表された。
また、骨髄移植を受けた患者さんの奥様の発表もあり、とても充実したセミナーだった。
まだまだ骨髄バンク登録者が少ないので、白血病患者を救う為、いろいろ場面で必要性を訴え、ドナー登録を増やしていくよう努力していきたい。
2019年03月31日 Posted by 宮沢豊次 at 11:01
「あづみ野カントリー(株)」の代表取締役に就任




3月25日、「あづみ野カントリークラブ(株)」の株主総会・取締役会が開催され、代表取締役社長に就任。
厳しい時代ではあるが、自分を信頼し任せていただいたからには、今までの経験を活かし、全力で頑張っていきます。
我がカントリークラブの良さを生かし、皆さんに愛され親しまれるよう、社員全員で取り組んで行きます。
一企業として地域の発展にも寄与し、少しでも安曇野のためになるよう努力したいと思います。
是非、あづみ野カントリーに出掛けて下さい。☺️
2019年03月28日 Posted by 宮沢豊次 at 21:47
故小林恒美氏を偲ぶ顕彰碑除幕式


あづみ野カントリーや穂高カントリーをはじめ、いくつもの会社を創設し、安曇野の穂高山麓一体のリゾート開発事業にその生涯を捧げ、多大な功績を遺された故小林恒美氏の顕彰碑除幕式が、18日に行われた。


昭和40年代、永年地元住民の念願であった北アルプス山中の中房から、里への引湯事業を成功させ、現在の穂高温泉郷へと発展させた。
また二つのリゾートホテルを誘致したり、有線テレビ放送事業を開設した。
氏が創設した関係各社が、氏を偲び功績を称えようと顕彰碑を建立した。
これからは関係各社が協力、結束し発展していくことを誓った。
2019年03月20日 Posted by 宮沢豊次 at 14:19
あづみ野カントリーオープン

「3月16日の18番ホール」

「3月17日の1番ホール」
今年のあづみ野カントリーオープンは3月16日を予定。いろいろ準備し、万全の体制で待ち構えたが、残念ながら雪でクローズ。
翌日の17日、朝方の雪に社員全員が対応し、時間を遅らせて初スタート。しかし11時頃から再び雪が舞い初め、残念ながら午後クローズとなった。



今日18日は、朝冷え込んだものの、久しぶりの快晴となり、ようやくゴルフ日和。
待ちに待ったプレーヤーの皆さんが、笑顔で楽しんでいた。
今年からルールも大巾に改正されたので、勉強も必要となりますが、是非多くの皆さんのご来場お待ちしております。☺️