県政対話集会

1月28日 18時から安曇野市豊科公民館ホールにおいて、長野県議会会派「改革・新風」所属議員14名が安曇野の皆さんから意見を聞く [県政対話集会]が開かれた。

大勢の皆さんが集まり、県政への意見や要望を出しあうと共に県議の皆さんからもいろいろ聞くことが出来 有意義な集会が行われた。

これからもこうした機会を作りながら、安曇野市の皆さんや県民の声を県政に反映して欲しいと思う。

また自分は市会議員として県、国への働きかけを強くして、よりよい安曇野市作りに貢献する覚悟です。
  


2014年01月29日 Posted by 宮沢豊次 at 01:26

長野中信四市議会議員研修会

1月24日、当地域の四市(松本、塩尻、大町、安曇野)の議員研修が、大町市のくろよんロイヤルホテルで開催された。

この研修のなかで「伝えたい くろよんスピリッツ」、「これからの観光地域づくりと広域連携のあり方について」の2つの講演がありました。

両方とも大変参考になる講演で良かった。

この地域がこれからどのように全国に発信していったらいいか! 大きな問題であり、真剣に取り組んで行きたい。
  


2014年01月27日 Posted by 宮沢豊次 at 10:21

議員特別セミナー

16,17日の2日間, 議会議員特別セミナーが千葉県幕張で行われ出席。全国から大勢の議員が研修を受けた。
これからの議会活動に役立たいとしっかり勉強した。
  


2014年01月17日 Posted by 宮沢豊次 at 09:08

安曇野市豊科であめ市

豊科のあめ市は明治時代から続く伝統行事で成相区と新田区で行われた。若衆が福俵を引いて歩き、今年が活気あふれる1年になることを願った。
会社創立35周年になる飲食店 豊科ばんどこは成相の福俵を受けた。大勢の皆さんで今年の福を願った。
こうした伝統行事が永年にわたり引き継がれる事を祈る一人です。
  


2014年01月14日 Posted by 宮沢豊次 at 11:11

安曇野市成人式

1月12日,安曇野市では979人が新成人となり,多くの若者が成人式に参加。
これからを担う若者の皆さんをお祝いすると共に大きな期待をしています。今後に向けて成長を願っています!
  


2014年01月14日 Posted by 宮沢豊次 at 10:33

安曇野消防団出初式

朝、8時30分より穂高会館で、消防団出初式がありました。その後消防車等の点検、パレー
ドがあり、今年の火災事故の

減少を祈りました。
  


2014年01月12日 Posted by 宮沢豊次 at 15:31

市商工会新年交歓会

安曇野市商工会の新年賀詞交歓会が9日穂高神社参集殿で開かれ、市議会環境経済副委員長として参加。出席者は約130名。地域経済の活性化を出席者全員で誓いあい、今年の発展成長を願った。

  


2014年01月10日 Posted by 宮沢豊次 at 09:51

安曇LC, 穂高LC新春合同例会

1月8日穂高神社にて安曇LCと穂高LCとの新春合同例会がありました。
今年の両クラブの発展と会員の健康を願ってお詣りしました。
  


2014年01月09日 Posted by 宮沢豊次 at 08:34

新年祝賀会

安曇野市の新年祝賀会が1月6日 地元選出の国会、県議会、市議会議員や自治組織の代表、市民の代表約300が出席し、年始を祝った。 
国、県、市そして各家庭がより良い年になりますよう祈っています。

  


2014年01月08日 Posted by 宮沢豊次 at 08:31